headimg

Concert

 

コンサート情報


小森輝彦&宮﨑貴子 リートデュオVol.5

~商人の鑑 瑞々しさとアイロニー、若き日と円熟期のR.シュトラウス~

チラシ2025表最終_ロゴ差替チラシ2025裏最終_ロゴ差替

2025年10月10日(金)19:00開演(18:30開場)

TOPPANホール

全席指定 一般¥4,500 学生¥2,000

【プログラム】リヒャルト・シュトラウス
「最後の葉」から8つの詩 op.10
5つの小さな歌曲 op.69
商人の鑑 op.66

チケットお申込みはこちら
またはチケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:294740) 、またはTOPPANホールチケットセンター03-5840-2222まで


第202回 日本リヒャルト・シュトラウス協会例会出演

~《商人の鑑》op.66に関するレクチャー&演奏~

2025年7月27日(日)15:00開演(14:30開場)

マエストーラ音楽院 サロンホール (新宿御苑前)

出演:小森輝彦(お話・バリトン)・宮﨑貴子(ピアノ)

司会:広瀬大介(日本リヒャルト・シュトラウス協会事務局長・音楽学・音楽評論)

会費: 協会会員 無料、非会員一般 2,000円(年誌あり)、非会員学生 1,000円(年誌なし)

【プログラム】リヒャルト・シュトラウス
商人の鑑 op.66 より

お申込み・お問合せ:日本リヒャルト・シュトラウス協会
※平日 午後1時~5時(不定休)
TEL:03-3582-1266
FAX:03-3582-1267
https://richard-strauss.sakura.ne.jp/news.html#news20250727


古典派とベヒシュタイン

19世紀初頭の響きでもう一度味わう、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト

宮﨑貴子 トーク&コンサート

ベヒシュタイン#2チラシ

2025年7月6日(日)14:00開演(13:30開場)

ベヒシュタイン・セントラム東京ショールーム

入場料 ¥2,000

フォルテピアノ(1815年デュルケン・モデルの復元楽器)と現代のピアノ(ベヒシュタイン)両方の響きで、古典派の作品たちをお楽しみください。

【プログラム】
C.P.E.バッハ:ロンド 変ロ長調 Wq58/5
モーツァルト:ピアノソナタ第12番 ヘ長調 K332
ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番 ニ短調(テンペスト)op.31, No.2 第1楽章
シューベルト:即興曲 D899より第4番 変イ長調

お申込み、お問い合わせは、ベヒシュタイン・セントラム東京 03-6811-2925 (水曜定休)/ centrumtokyo@bechstein.co.jpまで


日本モーツァルト愛好会 第545回例会出演

ドン・ジョヴァンニ~愛と憎しみと罰

250628-モーツァルト愛好会チラシ

2025年6月28日(土)14:00開演(13:15開場)

会場:光が丘美術館

全席自由 ¥4,000(一般), ¥2,000(学生)

出演:遠藤紗千(ソプラノ)、小田桐貴樹(バス)、宮﨑貴子(ピアノ)

【プログラム】
オペラ《ドン・ジョヴァンニ》より
ドンナ・アンナのアリア ”Non mi dir, bell’idol mio”(言わないで、私の愛しい人)
レポレッロのアリア ”Madamina, il catalogo è questo”(カタログの歌)
ドン・ジョヴァンニとツェルリーナの二重唱 “La ci darem la mano”(お手をどうぞ) ほか
<ピアノ独奏>
モーツァルト:ピアノソナタ 第12番 ヘ長調 K332
フンメル:《フィガロの結婚》の主題による幻想曲 Op.124

チケット取扱:イープラスhttp//eplus.jp/
お問い合わせ:日本モーツァルト愛好会 https://nihon-mozartaikoukai.com/contact

 


過去のコンサート情報はこちら

 

 

 

PAGE TOP